施設の活動内容




通所定員・職員概要等
【通所定員】40名/日
【事業所番号】3751180047
【営業日】毎週月曜日から土曜日までの6日間(ただし、原則として12月31日~1月3日は休業)
【営業時間】午前7:30~午後5:30
【サービス提供時間】午前9:20~午後3:50
【延長サービス提供時間】午前8:00~午前9:20、午後3:50~午後5:00
【通常の事業の実施地域】さぬき市及び東かがわ市の旧大内町
【職員配置状況】「非常勤」の記載がない職種は、全員常勤正職員。
R2.4.1現在
職員 | 人員 | 資格等 |
---|---|---|
施設長 | 1 | 老人保健施設さわやか荘と兼務 |
医師 | 2 | 老人保健施設さわやか荘と兼務 非常勤1 |
理学療法士 | 1 | - |
作業療法 | 1 | - |
看護職員 | 2 | 内 看護師1、准看護師1、介護支援専門員2 |
介護職員 | 9 | 内 介護福祉士7、社会福祉士2、介護支援専門員2、マイクロバス運転免許2、非常勤1 |
支援相談員 | 1 | 介護職員と兼務、介護福祉士、社会福祉士 |
管理栄養士 | 1 | 他事業所兼務 |
事務職員 | 3 | 他事業所兼務 |
庶務職員 | 3 | 他事業所兼務 非常勤2 |
令和2年度の行動計画
1. 安心した在宅生活継続に向けて、利用者様個々人の能力を達成するための多職種(ケアマーネジャー、相談員、PT、OT、看護、介護、訪看)が話し合い、相互に情報が提供、共有することができる場の確保。
2. 自立支援の推進。利用者様個々人の目標に応じた生活的リハビリの環境づくり。
3. 口腔機能低下予防と口腔機能向上のための積極的な取り組み。
4. 利用者様の緊急時に対処できる対応力、職員間連携の強化。
5. 利用者数拡大につなげるための送迎体制等の整備。
6. 認知症の進行が顕著な利用者様への個別対応の実施。脳活グッズ等の充実、活用による認知症予防ケアの推進。