社会福祉法人津田福祉会

さわやか介護サービスは香川県さぬき市津田町の高齢者介護事業所です。

会社情報はこちら

香川県さぬき市津田町津田2207番地

さわやか荘通所リハビリテーションセンター

さわやか荘通所リハビリテーションセンター

利用できる人は、要支援、要介護1~5に認定された方です。
ご自宅との間を、車椅子のままで乗れる車で送迎します。そして、理学療法士等の指導に基づくリハビリ、レクリエーション、食事、入浴等の看護・介護サービスを提供しています。
利用者様の心身の状態・能力を回復し強めるため、その人に見合ったリハビリ・運動をしていただくだけではなく、ご自分でできることはしていただき、日常生活の自立力を高めるケアを行っています。
また、老人保健施設からの在宅復帰者様を積極的に受入れ、安心してご自宅で生活できるよう支援しています。

施設の活動内容

通所定員・職員概要等

【通所定員】40名/日
【事業所番号】3751180047
【営業日】毎週月曜日から土曜日までの6日間(ただし、原則として12月31日~1月3日は休業)
【営業時間】午前7:30~午後5:30
【サービス提供時間】午前9:20~午後3:50
【延長サービス提供時間】午前8:00~午前9:20、午後3:50~午後5:00
【通常の事業の実施地域】さぬき市及び東かがわ市の旧大内町
【職員配置状況】「非常勤」の記載がない職種は、全員常勤正職員。


R4.4.1現在

職員
人員
資格等
施設長
1
老人保健施設さわやか荘と兼務
医師
2
老人保健施設さわやか荘と兼務 非常勤2
理学療法士
1
-
作業療法
1
-
看護職員
2
内 看護師1、准看護師1、介護支援専門員2
介護職員
8
内 介護福祉士6、マイクロバス運転免許2、非常勤1
支援相談員
1
介護職員と兼務、介護福祉士、社会福祉士
管理栄養士
1
他事業所兼務
事務職員
3
他事業所兼務
庶務職員
3
他事業所兼務 非常勤2

令和4年度の行動計画

1. 新型コロナウィルス感染症予防対策の実践。感染者発生に備えた準備と対応。
2. 自立支援の推進。利用者様個々人の目標に応じた生活的リハビリの環境づくり。
3. 口腔機能低下予防と口腔機能向上のための積極的な取組み。
4. 利用者様の緊急時の対応や職員間連携の強化。
5. 利用者様の状態等にあわせた送迎体制の整備。
6. 認知症の進行が顕著な利用者様への個別対応の実施。充実した脳活グッズ等の活用による認知症予防ケアの推進。

7. 個別対応方法の理解と共有による充実した中重度者ケア。

8.利用曜日振替希望者への柔軟な対応など、利用者数拡大にむけた取組みの推進。