R6.4.1 現在
職員 | 人員 | 資格等 |
---|---|---|
施設長 | 1 | 社会福祉士 |
医師 | 2 | 非常勤2 |
理学療法士 | 3 | |
作業療法士 | 2 | 内 介護支援専門員1 |
看護職員 | 10 | 内 看護師4、准看護師6、非常勤2 |
介護職員 | 26 | 内 介護福祉士24、介護支援専門員3、非常勤5 |
支援相談員 | 2 | 内 介護支援専門員1、介護福祉士2、社会福祉士1 |
介護支援専門員 | 5 | 介護職員、支援相談員、作業療法士と兼務 |
管理栄養士 | 1 | 他事業所兼務 |
入所定員・職員概要等
【開設年月日】平成10年5月1日
【事業所番号】3751180047
【入所定員】80名
【職員配置状況】「非常勤」の記載がない職種は全員常勤正職員。
令和6年度の行動計画
1 連携シート内容や在宅復帰推進委員会の充実、多職種協働による居宅訪問など、超強化型老健としての運営にむけた取組みの推進。
2 利用者様の日常生活、活動状況の積極的な情報発信。ご家族様との信頼関係向上にむけた取組みの推進。
3 利用者様、ご家族様が望まれる終末期の過ごし方の早期確認とその思いに沿い、最期まで尊厳が支えられる終末期ケアの実践。看取り介護(ターミナルケア)実施内容の見直し。
4 「さわやか介護サービス」職員にふさわしい身だしなみや言葉づかい、あいさつの実践。
5 認知症利用者様の行動理解、適切な認知症ケアが実践できる職員の育成。認知症ケアのレベルアップを推進する認知症ケアチームの創設。
6 介護ロボット、ICT機器導入の検討。利用者様の自立支援、職員の介護負担の軽減を目指した介護技術の習得。
7 新型コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウイルス等感染症マニュアルに基づく研修会の開催。予防・防止対策の徹底。
8 利用者様一人ひとりに合わせた排せつケアの推進。
9 全職員による充実した生活リハビリテーションの実施。
10 利用者様の生活満足度、日中の活動性向上を目指したレクリエーションの提供及び季節に合わせた外出レクリエーションの推進。
11 土砂災害など自然災害発生時に備えた非常災害訓練の実施。
12 多職種職員参加による褥瘡予防(改善)対策委員会、排せつ支援委員会の定期的な開催と委員会活動の推進。定期的なアウトカム評価に基づく支援計画の見直し、対応策の実施。
13 電子機器を活用した円滑な事業部運営。
14 登録喀痰吸引等事業者(喀痰吸引等の医療ケアを介護職員が行う)に必要な研修受講の推進。
所定疾患施設療養費に係る主な検査・治療内容
肺炎 採血検査、点滴、内服 など
尿路感染 検尿、採血検査、点滴、内服 など
帯状疱疹 点滴、内服、軟膏塗布 など
慢性心不全の増悪 注射、採血検査、内服、酸素投与 など