社会福祉法人津田福祉会

さわやか介護サービスは香川県さぬき市津田町の高齢者介護事業所です。

会社情報はこちら

香川県さぬき市津田町津田2207番地

さわやか荘在宅介護支援センター

さわやか荘在宅介護支援センター

介護支援専門員が、お申し込みいただいた方の要介護認定等の手続き、毎月の居宅サービス計画(ケアプラン)作成、在宅サービスの利用に関する相談・援助等の在宅介護支援サービスを行っています。
津田町在住の高齢者の方に対し、在宅介護等に関する総合的な相談、援助を行っています。

職員概要等

【事業所番号】3771100181
【営業日】年中無休(土、日曜日、祝日 介護支援専門員1名配置)
【営業時間】午前8:30~午後6:30
【通常の事業の実施地域】さぬき市
【職員配置状況】全員常勤正職員


R7.4.1現在

職員
人員
資格等
管理者
1
主任ケアマネ、社会福祉士
主任介護支援専門員
(内1名管理者)
3
介護福祉士、社会福祉士、歯科衛生士
介護支援専門員
介護福祉士2、非常勤1
事務職員
3
他事業所兼務

令和7年度の行動計画

1.実績確保、業務負担の軽減。多職種との情報共有、連携強化。

 ・地域包括支援センター、地域医療機関等との連携及び受入継続。

 ・外部居宅介護支援センター事業所とのネットワーク強化。合同学習会の継続。

 ・事業部簡易版BCP(事業継続計画)の定期的な見直しの実施。

2.地域ネットワークの構築。

 ・地域包括ケアシステムに対応可能な地域とのネットワーク構築。

 ・香川おもいやりネットワーク事業(個別ケース検討会、研修会など)、地区民生委員児童委員会(月1回の定例会)への参加継続。

 ・自治会活動(ふれあいサロン活動等)への協力、参加。介護保険制度・介護サービス情報の発信、利用相談受付等による地域ニーズの把握。

3.業務スキル向上にむけた取組み。

 ・外部研修会への参加促進。オンライン研修の活用。研修内容・情報等の事業部内発信の促進。

 ・感染症発生時のICT機器使用の検討。スマートフォンLINE(連絡調整)やiPad(入力業務、書類作成)など

 ・居宅介護計画書(ケアプラン)への災害時に必要となる対策内容の盛り込み検討、プランの作成。