社会福祉法人津田福祉会

さわやか介護サービスは香川県さぬき市津田町の高齢者介護事業所です。

会社情報はこちら

香川県さぬき市津田町津田2207番地

新着情報

新着情報

通所リハビリテーションセンター(デイケア)

デイケア100歳を迎えられたご利用者様です。お祝いの希望を尋ねると「お寿司が食べたい。」とおっしゃったので、ここも志度店さんへ行って来ました。デイケア平日の昼間でしたが、お店は賑わっていました…

デイケア午後からは、歩行訓練や体操の他に、リハビリ効果が期待できる「遊びリテーション」=「遊び」+「レクリエーション」を行っています。選択できる遊びリテーションを通して、利用者様の心身活動を…

デイケア今年も東かがわ市の「湊川河津桜ロード」へ行ってきました。今年は寒かったせいか、例年よりも開花が少し遅れたみたいです。デイケア桜に合わせてお出掛けの予定も1週間遅らせました。河津桜が咲…

おやつ作り餅つきした餅で揚げおかきを作りました。サクサクの手作りおかきができました!おやつ作り切った餅を干してよく乾燥させました。くっついている餅を剥がして、大きさを整えました。おやつ作り…

2025年万博のロゴマークがやっと完成しましたー。(;'∀')間に合ったよ!!2025年折り紙をちぎって台紙に貼りました。2025年まだまだ時間はあると思っていましたが、もう4月から始まるんですね・・(^^♪2025年…

遊びリテーションこの日の選択レクリエーションのおやつ作りは、燻製でした。遊びリテーション段ボール燻製器を使いサクラチップで、チーズ、味付け卵、ポテトチップスを燻しました。遊びリテーションポ…

日本の伝統行事2月に入ってから、『少し遅めの餅つき大会』を行いました。石の臼と杵でつく本格的なもちつきです。蒸したもち米を杵で潰します。力がいる作業です。利用者様にもついて頂きました。つきあ…

2025年今年の節分は、2月2日でした。鬼を追い払い、福を呼び込むために「節分祭」を行いました。2025年節分に関するクイズをみんなで考えました。Q:節分は年に何回あるでしょうか?A:4回節分は各季節の始…

午後からの選択レクリエーションの一つで【ビューティーセラピー】を行いました。お化粧やネイルカラーをすることで、気分転換や認知機能の活性化、痛みの緩和、他者との交流促進などの効果があると言わ…

2025年お花紙を一枚ずつ丸めて団子を作り、その団子を並べて絵にしました。今年の干支の巳です。丸め絵一枚で一つ・・・コツコツ作りました。丸め絵絵を作るには沢山の団子を必要とします。完成するまで…